事業承継は企業の未来を左右する大きな転換点ですが、その後の成長をどう描くかはさらに重要です。サクセッションアカデミーSeason2では、事業承継を「事業創継」へと進化させ、企業が次世代のリーダーとともに新しい価値を創造するための体系的なカリキュラムを提供します。
SHIFT(Strategy, Human resource, Innovation, Finance, Technology)という5つの柱で、承継から成長までをシンプルかつ効果的にサポート。組織改革やDX化、イノベーションの推進を通じて、企業の持続可能な発展を実現します。
これまでの枠組みにとらわれない新しいビジョンで、伝統と未来をつなぎ、経営の可能性を最大限に引き出す【SHIFT】で、未来を創り出す旅に出ましょう。
一般社団法人サクセッション協会 代表理事 原 健太郎
Strategy : 戦略 では新たな市場の創出を支え、
HR : 人事 では次世代リーダーの育成と組織力の向上を促進し、
Innovation : イノベーション では革新的なアイデアを実現する仕組みを提供。
Finance : ファイナンス で資金調達やリスク管理を強化し、
Technology : テクノロジー でDXを加速する。
この5つの統合的アプローチは、単なる事業承継ではなく、新たな価値を創造する「事業創継」へと進化させます。SHIFTは、経営資源の最大活用と持続可能な成長を可能にする次世代の経営プラットフォームです。承継するだけではなく、次世代に“創造の種”を蒔き、新たな未来を育む。それが、SHIFTの描く事業創継の未来です。
・親父が築き上げたビジネスモデルは時代遅れで、このままでは未来がない
・新しいことを始めたいのに、古参社員が「社長の代では…」と口を挟んでくる
・業界全体が縮小しているのに、親父は「うちの会社は大丈夫」と楽観視している
・ライバル会社に顧客を奪われ、売上は減る一方…
・今までのやり方では通用しない。顧客のニーズが掴めない...etc
第1回 2025/3/19 17時~18時 |
総論/事業創継の概要 SHIFTの統合的アプローチにより、単なる事業承継ではなく、新たな価値を創造する「事業創継」へと進化させます。承継するだけではなく、次世代に“創造の種”を蒔き、新たな未来を育む。それが、SHIFTの描く事業創継の未来です。ここから始まる全6回のコースを受講すると事業創継(事業承継と事業創造)の両輪の体系が身に付きます。 |
---|---|
第2回 2025/4/9 17時~18時 |
戦略(S) 事業承継の戦略は、単に権限や株式を引き継ぐだけでなく、既存の資産を活用しつつ新たな価値を生み出すプロセスとして捉えることが重要です。戦略構築の従来の基本フレームワーク、事業承継だけでなく、その後の経営戦略に関してもカバーしていきます。 |
第3回(予定) 2025/4/30 17時~18時 |
人事組織(H) 事業承継における人事組織づくりは、単に経営権を引き継ぐだけではなく、次世代リーダーのリーダーシップを確立し、組織全体の変革を支援する体制を構築することが重要です。次世代のリーダーシップスタイル(カリスマから組織化へ)の重要性を社内外からなど多様なアプローチをもって実践する方法を解説します。 |
第4回(予定) 2025/5/14 17時~18時 |
イノベーション(I) 事業承継でイノベーションを生み出すためには、伝統や既存の強みを維持しつつ、新しい視点や技術、価値観を組み合わせることが重要です。既存ビジネスを活かした破壊的イノベーションと持続的イノベーションのバランスや、新規事業アイデアを評価するための具体的な手法を事例を紹介しながら解説します。 |
第5回(予定) 2025/6/4 17時~18時 |
ファイナンス(F) 事業承継におけるファイナンスは、企業や後継者の財務的安定を保ちながら、スムーズに承継を進めるための重要な課題です。株式の移転や事業資金の確保、税務対応などが含まれ、適切な計画と対策が必要となります。 |
第6回(予定) 2025/6/25 17時~18時 |
テクノロジー(T) 事業承継においてテクノロジー活用やデジタルトランスフォーメーション(DX化)は、企業の競争力を強化し、持続可能な成長を実現する重要な要素です。特に中小企業では、DX化が事業の効率化や新しい価値創出につながる可能性があります。 |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
会場 |
サクセッションアカデミー Season2
〒104-0061 東京都中央区銀座6-2-1Daiwa銀座ビル8F 矢動丸プロジェクト銀座スタジオ ※ZOOMウェビナーでもご参加頂けます。 |
---|---|
日時 |
3/19より全6回予定 17時 ~ 18時 |
会場定員 |
20名 |
参加費 |
無料 |
参加資格 |
賢者の選択サクセッションCLUB会員、もしくは、サクセッションCLUB入会希望の事業承継当事者の方。 株式会社ミギウデ開催のイベント「右腕の会」参加者。 |
お申し込み方法 |
当ページの申し込みボタンより、お申し込みください。 ※一度お申し込みをされた方は、次回から自動案内になりますので、2回目以降のお申込は不要です。 |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|